雨でも楽しい二人

2003年8月23日
予報は当たり、午後から雨になりました。

朝は7時半に起床。
朝食後、イヤがるガキ共を机に向かわせ30分の勉強を強要。
「やらないと、連れて行かない!」
ママの勝ち。タロウ二年生は昨日の日記と家庭学習(算数)、ドキンちゃんも算数をやりました。

9時40分上映開始のポケモン映画を見るため、8時55分に家を出ました。車で20分あまりの郊外巨大ショッピングセンター。
デパートと○ャスコと専門店街がたこ足状に広がっていて、もう何が何だか・・・・

ガキ共にポップコーンを買い与えて、上映時刻の20分前に映画館に送り出しました。
その直後、ランニング姿のタロウ二年生が寒いかもと思い、ゲートの人に断ってママは様子を見がてら長袖シャツを届けに劇場に行ってみました。
・・・・ガキ共は大バカで、最前列に座ってやがった!
そして、さっき一つずつ買い与えたポップコーンはあらかた食い終わっているのでした。
ポケモンは上映開始から1月以上たってるので、けっこう空いてました。で、もっと見やすい後ろ側の座席に変えさせ、ママは撤収。
そのあと、ワタクシったら優雅にお買い物(と言っても、買ったのはドキンちゃんの靴下二足200円と二つで380円のパンツ、タロウ二年生の390円のTシャツなんだけど)。

11時30分にシネコンのゲートに迎えに行ったら、二人とも大興奮でスキップしたり両手を飛行機みたいに広げて蛇行しつつ走って来ました。
建物の中のでっかいフードパークで、てりやきマックとポテトとジュースを食べさせましたが、ドキンちゃんの食欲、今日もスゴイ。食が細い子なんだけどなあ、この数日は完全に食べ過ぎ。
朝食、たまごサンドをきちんと平らげたのに、映画上映を待つ間にポップコーンも全部食べ、マックも残さず食べました。
大丈夫かなー、ちょっと心配。お腹こわしたらどうしよう・・・・

食っている間も、ガキ共はまだまだコーフンが覚めない様子。
ポテトを口いっぱいにほおばりつつ鬼母には理解できない謎のやりとり、キャーキャー笑いが続く。

そのあと、子ども向けのファンシーショップに連れて行って200円ずつ渡し
「これで買えるように考えてショッピングせよ」
と放りだしました。
お金を使う生活経験であります。
ママは廊下のベンチでペットボトルのお茶を飲みながら待ってました。
二人は、まず消しゴム105円也をレジで買って、残りの95円を握りしめて駄菓子をセレクトしたらしい。

・・・・そして案の定、ダメなのだった。
タロウ二年生は、お買いあげ金額105円で10円のオーバー。
ドキンちゃんは計84円に納めたものの、あと105円ほしいんだって。
分かってないのでありました、二人とも。
レベル年中さんが証明されてしまった。

ま、そんなわけでたどたどしいショッピングしたせいか、ずーっとコーフン状態が続く。
雨模様の土曜日ということで、ショッピングセンター全体にどんどん客が入ってくるのが分かる。
これ以上ここにいたら、どっちかが迷子になるかママの雷が落ちるかしかない、という雰囲気だったので、ミスタードーナツをおみやげに買って1時前には撤退。
そのままタロウ二年生のスイミングに行きました。
タロウ二年生は本日も1000メートルほどのトレーニング。
ドキンちゃんはそのあいだ、観覧席で鬼母に九九を憶えさせられました。
カワイソー!

3時過ぎに帰宅して、
「さ、勉強のつづきしよっか」
と言ったら、ガキ共はさっき買った駄菓子を持って風呂場に立てこもりやがった。
窓のない穴蔵のような風呂場で、あのひとたちは何をしているのでしょうか?
そんなにイヤか、勉強が!
ママは許しませんよーーー!!

というわけで、ママの勝ち。
4時半から1時間勉強。
それからフロに入って、6時から週遅れの鉄腕アトムを見ながら天ざるを食いました(ちっちゃいかき揚げ1コしか食わなかったが)。

そして、7時からはテレ朝お子様サービスタイム2時間スペシャル。
アニメを見ながら、温室蜜柑を食い、ドーナツを食った。
ドーナツは、ちっちゃいダンゴ状のが6コ入ったパックで、「少しだけ食べる」という約束だったのに、気がついたら完食。
ドキンちゃんの腹具合がホントに心配です。
「だって、おいしすぎるんだもーん」
なんてニコニコしてる。大丈夫かなあ。

明日の予定は何も立てていません。
とにかく朝7時からテレ朝お子様テレビを見るというだけ。
そのあとはどうするかなあ。今も雨が降っています。明日は曇りのち晴れという予報だけど、当たるかしら。
ヤツラは
「あーあ、ずっと夏休みだったらいいのにー」
「学校ってなければいいのにー」
「学校が遊ぶとこだったらいいのにー」
とか口々に言っておりました。
まったく。ガキというのは昔からこれほど享楽的だったのかなあ?

寝かせるとき
「明日はどこ行く?ドキン、焼き肉しか聞いてなーい」
「オレもー」
って、オマエら・・・・

ああ、夏休みでございます。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索