今週末も、脳みそ筋肉
2004年2月15日一昨日から暖かい。曇り時々晴れ。歩道や日陰にあった雪はどんどん融けています。タロウ二年生はそれがとーっても不満なんだって!
「オレはねー、冬が一番だいすき!だって雪で遊べるから!!」
・・・ふーん、ママとは気が合わないな・・・
土曜日は朝からスケート教室へ。
講習の前30分ほど遊び、講習終了後も30分あまりすべって、正午すぎ帰宅。
急いで昼食。
1時にスイミングへ出発。
いつものように1000メートルあまりトレーニング。3時前に終了。
帰宅途中で「サ○ィ」に寄り、文具や本や食品を買って、1Fのフードパークでおやつ(コーラフロート、タロウ二年生のみ)。
5時少し前に帰宅。
もうじき三年生だというのに大量のトミカを出して遊び、夕食を食べ、いやいやながら勉強し、お風呂に入って9時に就寝。
日曜日は、スイミングスクールが希望者対象に企画したバス遠足。仲良しの友だちと一緒に申込をし、早朝から意気揚々と他県の巨大レジャープールへ出かけて行った。
帰ってきたらフラフラなんだろうなあ。
メシ・フロ・寝るで一日が終わってしまうだろう(確信)。
先週の土日もスケート・水泳・スキーだった。
というわけで、タロウ二年生の
脳みそ筋肉化計画
は、着々と進行しております!
「オレはねー、冬が一番だいすき!だって雪で遊べるから!!」
・・・ふーん、ママとは気が合わないな・・・
土曜日は朝からスケート教室へ。
講習の前30分ほど遊び、講習終了後も30分あまりすべって、正午すぎ帰宅。
急いで昼食。
1時にスイミングへ出発。
いつものように1000メートルあまりトレーニング。3時前に終了。
帰宅途中で「サ○ィ」に寄り、文具や本や食品を買って、1Fのフードパークでおやつ(コーラフロート、タロウ二年生のみ)。
5時少し前に帰宅。
もうじき三年生だというのに大量のトミカを出して遊び、夕食を食べ、いやいやながら勉強し、お風呂に入って9時に就寝。
日曜日は、スイミングスクールが希望者対象に企画したバス遠足。仲良しの友だちと一緒に申込をし、早朝から意気揚々と他県の巨大レジャープールへ出かけて行った。
帰ってきたらフラフラなんだろうなあ。
メシ・フロ・寝るで一日が終わってしまうだろう(確信)。
先週の土日もスケート・水泳・スキーだった。
というわけで、タロウ二年生の
脳みそ筋肉化計画
は、着々と進行しております!
コメント