インターネット、こまったなあ・・
2004年7月1日先日またIEの脆弱性についてのおそろしいニュースを読んで、久々にネスケを起動しUPDATE。
心なしかIEより軽くてサクサク。いいぞ、いいぞ!色々いじりながらサーチかけると、たちまち文字化けが・・・なつかしい。最近はめったに見なくなったぞ、こんなすごい文字化け。これでは常時利用するブラウザーにはしがたいなあ。
ネスケ利用者って、今は全体の何%なんだろうか。5%を割っている気がする。完全な敗北だなあ。PCソフトの合い言葉は「寄らば大樹の陰」だもん。
夫と、やっぱりOPERAにするべきかなど話し合うが、結局、使い勝手の良さからIEは手放せないだろうという結論になった。二重三重のプロテクトソフトを入れてもなお進入する新手のウイルス他に、一体どうやれば対応できるんだろうか。このトシになってMACに乗り換えることは出来ないしなあ。
心なしかIEより軽くてサクサク。いいぞ、いいぞ!色々いじりながらサーチかけると、たちまち文字化けが・・・なつかしい。最近はめったに見なくなったぞ、こんなすごい文字化け。これでは常時利用するブラウザーにはしがたいなあ。
ネスケ利用者って、今は全体の何%なんだろうか。5%を割っている気がする。完全な敗北だなあ。PCソフトの合い言葉は「寄らば大樹の陰」だもん。
夫と、やっぱりOPERAにするべきかなど話し合うが、結局、使い勝手の良さからIEは手放せないだろうという結論になった。二重三重のプロテクトソフトを入れてもなお進入する新手のウイルス他に、一体どうやれば対応できるんだろうか。このトシになってMACに乗り換えることは出来ないしなあ。
コメント