ここを読んだ「競馬ママ」からメール。
あんまり面白いので、コピーしちゃいますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長男はあまりないのですが(この子の場合は1日に何回も「○○ってなあに?」と聞きに来ます)次男坊は以前から多いですよー。「思い込み大王」発言が。
単語を間違って覚えてるのを、本人はまったくわかってないんですよね。
これは何時ごろまで続くのかなあ。
私が指摘してもすぐに忘れてしまうらしく(似てる?)何度教えても
「早くフリスビーに乗って金谷(港)に行きたいよー」
と言います。
「フリスビー」じゃなくて「カーフェリー」です。あんな薄いモンに乗れません。

あと、漫談の「綾小路君麻呂」のことはなぜだか「春日部きー・きり麻呂」
他にもいっぱ〜いあったケド、みんな忘れちゃったなあ。
子供がいると、大笑いできて楽しいときがいっぱいありますよね。

でも大人でもありますね ♪ウサギ美味し〜あの山〜 とか。
私はマンガ「巨人の星」の ♪重〜いコンダ〜ラ は、「コンダラ」という訓練器具があるのだとずーっと思ってました・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うははは!
「重いコンダラ」って。それはスゴイ、すごすぎるぞ競馬ママ。
競馬ママんちの下の子(二年生)は、タロウ三年生とすごく仲良しなのだ。類は友を呼ぶ、そのもの。
夏休み、いっぱい遊ぼうね!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索