行事満載!

2004年9月5日
タロウ三年生の通う学校は、今年で創立百何十年なのだそうです。
で、同窓会(この地域のお年寄りたち)が色んな行事をさせたがっております。それも、こども達を巻き込み、PTAのお母さん達を動員するような行事ばかり。その行事によってこども達の成長や学習が促されるという視点は限りなくゼロです。
年寄り共(及び地域の顔役)のノスタルジーのせいで、こども達の授業時間が削られております!先生達は過重な労働を強いられています!保護者は何一つ発言権も決定権もないまま、アンペイドワークを強制されております。
同窓会のみなさん、どうかご自分達の気持はご自分達のチカラで表現してください。断れない立場にある他人の労働力をアテにしないでください。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索